いろいろなことを試しました。
美顔ローラーでコロコロしたり、YouTubeを見ながらマッサージ、舌出し運動、舌回し運動、ガムを噛む、ツボ押し、体脂肪を減らす系のお茶、とにかく歩く。
どれも気軽に出来ますし、習慣化すれば効果が期待できるものだと思います。
美顔ローラーだけは、やり方が悪かったのか、毛細血管が赤く浮いてきてしまい(一次的でしたが)、中止しています。一応、血管炎なんで(苦笑)血管が脆弱になっているのかしら…(怯)
かつて、友達が美顔ローラーでコロコロしてるのを見て、「顔はある程度ふっくらしてるのが可愛いのに、なんでわざわざそんなことを…」と内心思っていたのですが、自分の顔に脂肪がついてフェイスラインが変わると、心穏やかではないですね(苦笑)ごめんなさいTちゃん。でも、顔にある程度脂肪がついている方が若く見え、バランスによっては美点でもあるとは今も思っています。なので、私自身は完全には元に戻らなくてもいいと思っています。
話が脱線しました(汗)
食事を記録する
まず、大事なのはカロリー制限です。食事を管理したのは妊娠時以来でした。
栄養指導を受けた時は、1600くらいで指導されました。入院中の普通食のカロリーが1800。退院後はそれより少なめ(特にご飯)だったので、「大体1日1600くらいかな〜」と、ざっくりした感覚で暮らしていたのですが、食べたものを朝、昼、晩とノートに記入して、カロリー計算してみることに。
そしたらそれが、結構大変で…
って、どこまでアナログ派なのかと(汗)
カロリー管理アプリをiPhoneに入れたら即解決(1週間くらい経って気付く…)
食事自体は大体、1日1600前後でいけてる感じでしたが、「お薬の後のご褒美」として食べていた「チョコレート効果72%」は控えるようにしました(笑)1枚28kcalでささやかなものですが、1日3回、一回2枚食べてましたので(汗)
入院中は食後、キシリトール系のガムを噛むようにしていました。物足りない時、口さみしい時、お薬の後味を消したい時…ガムは素晴らしくいい仕事してくれます!!
退院後も、その習慣を続ければよかったのですが、やはりちょっと気が緩んでしまって、チョコにシフトしてしまいました。まぁ一枚28kcalなので、調整すればいいとは思いますが。
ガムは、顔の筋肉を動かすと言う意味でも、イライラを軽減すると言う意味でも効果絶大です。イライラは、ステロイドの副作用の一つでもあるようです。
また、舌出し運動は、鏡の中で、即あご周りがスッキリするので、顔の確認作業的に、1日に何度もやってしまいます(笑)舌を、これ以上出せない!と言うくらいに出して、上に持ち上げてキープします。この時、アゴも上に持ち上げます。
「体脂肪を減らすお茶」も、各社試しました。ステロイドの量も減らしていっているので、そのタイミングもあるとは思いますが、個人的に、これは効果あり!です。
体脂肪を減らす系のお茶を飲み、毎日なるべく歩数多めに歩くようにする。あまり考え過ぎずに習慣化すると、いつしかお腹周りがスッキリしてきました。排便効果もあったように思います。
ムーンフェイスは脂肪の代謝異常と言いますが、むくみに関してはマッサージも効果がありました。たっぷりのクリームをつけて顔〜首までリンパを流すようにマッサージすると、リラックス効果もあり、肌の保湿も出来て一石三鳥でした。
一時期は、小さめマスク(女性用マスク)だと顔にくっきりと跡がついてしまっていたのですが、それが心なしか軽減してきました。また、笑った時に完全に肉に押し上げられて消えてしまっていた涙袋も復活して来ました。(これは、人相に割と影響すると思います)
自分の姿を風呂場で見るときも、前ほどのアンバランス感を感じなくなりました。一緒にお風呂に入っている娘に、「ママ、太ももが太ももになって来た」と言われたのですが、歩いて日常の筋力が戻ってきたことで、足の筋肉がついてきた事もあるかもしれません。
そして先日(前にも書きましたが)、母と夫にそれぞれ、顔まわりがスッキリしてきた、と指摘されました。
根気が必要なムーンフェイスとのお付き合いですが、今ステロイド治療をしていて、私と同じ状況の方にこれを読んでいただいていたら、ぜひ諦めないで欲しいと思います。
ただ、夫にも言われたのですが私自身も、完全には元に戻らなくてもいいと思っています。繰り返しになりますが、ある程度、顔に脂肪がついていた方が若く見えたり、元の顔立ちによってはむしろバランスが良くなる場合もあるし、全否定することもないのかなと。むしろ怪我の功名くらいにポジティブに捉えて過ごそうかなと…。なので焦らず、楽しみながら取り組んでいけたらいいなと思っています。
(7/12追記)
昨日、パスポートの更新に行って来ました。
パスポートセンターには自撮り出来る証明写真機が無く、「あ、しまった!」と思ったのですが、子連れだったので選択肢もなし。併設されている証明写真館で撮ってもらったのですが…
いやぁ、自分で思ってた以上にムーンフェイスに写ってました。
自分で鏡を見ると、脳内で補正しているのか、あんまり自覚がないんですよね…(汗)
ダンナに見せたら、「あごを上げて写るからだよ。普段はここまで丸くない。退院したての頃はこんな感じだったけど」と…。
このパスポートを10年使うことを思えば、気の済むまで自撮り機で格闘すれば良かったです(苦笑)
去年撮ったものと並べると、あまりにも違っていて、改めて衝撃…。まぁ、去年は頰がこけていて貧弱に見え、それはそれで良くはないのですが。ちょうど良くなれば良いな〜〜♪(希望)
なかなか、ありのままを受け止めるというのは難しいものですね。
しかしまぁ、良い記録にはなりました!